カテゴリー

調理師大会/料理コンクール

調理師大会/料理コンクール

■名称「第63回千葉県調理師大会/第35回料理コンクール」

<第63回千葉県調理師大会>

■主 催 一般社団法人千葉県調理師会

■後 援 千葉県

■開催日 令和7年10月29日(水) 

■会 場 千葉市民会館(千葉県千葉市中央区要町1-1)

①表彰式典(B1小ホール)

②料理コンクール作品展示(3F特別会議室)

③協力商社会・一般商社展示会等(B1ロビー)

<第35回料理コンクールの実施要綱>

■目 的

 近年における家庭の少子化、加工食品の普及や外食機会の増大等に伴い、食事内容がますます多様化する中で、調理師が日ごろ研鑚した料理を出展することにより、調理技術の向上に資するとともに創作料理の普及を図る。 

もって県民の健康づくりのための食生活の改善や「千産千消」の推進に寄与することを目的とする。

■主 催 一般社団法人千葉県調理師会

■共 催 千葉県日本調理技能士会、(一社)全日本司厨士協会関東総合地方本部千葉県本部、(公社)日本中国料理協会関東地区本部千葉県支部、千葉県すし商生活衛生同業組合                    〔順不同〕    

■後 援 千葉県、(公社)日本調理師会、(公社)千葉県栄養士会、千葉県飲食業生活衛生同業組合、(一社)新日本調理師会             〔予定〕                                 

■日 程 令和7年10月29日(水)

  • 搬入受付: 9時~9時40分
  • 受付場所: 千葉市民会館3階特別会議室2前
  • 作品陳列: 10時00分終了
  • 審  査: 10時10分~11時00分 
  • 一般公開: 11時00分~15時00分
  • 審査発表:調理師大会式典会場 13時20分~13時30分(予定)
  • 表 彰 式:調理師大会式典会場にて千葉県知事賞及び健康福祉部長賞

農林水産部長賞 の授与

■作品展示場所 千葉市民会館3F特別会議室2(千葉市中央区要町1-1)

■出展料 

 ・出展料1作品につき1,000円( 出展者の弁当・飲物代 )※当日受付時に徴収する。 

 ① Ⅰ類・Ⅱ類各部門(専門料理・課題食材・自由食材)を出展料徴収の対象とする。

 ② 但し、一般の部及び調理師養成施設生徒は出展料無料(学校を通して出展する)

■種 類

Ⅰ類 :日本料理、中国料理、西洋料理、すし料理部門《専門料理の部》

  • 設置スペース…1作品<90cm×90cm>
  • 素材…特に指定はしないが、千葉県でとれる農・水・畜産物を使用する。
  • 形式…規制しない
  • 料理の材料代は、1作品8,000円以内
  • 原則、千葉県在住もしくは勤務の調理師

Ⅱ類 :郷土料理、ヘルシー料理、創作料理部門

《課題食材の部》

  • 普及性のあるもの
  • 設置スペース…45㎝×45㎝(1作品の皿のサイズ→25cm×25cm以内)
  • 素材…千葉県の農・水・畜産物から指定された素材(食材)を主材料として使用
    【令和7年度・課題食材】:「さつまいも
  • 型式…1作品1皿
  • 料理の原価は、800円以内(1人前)
  • 原則、千葉県在住もしくは勤務の調理師

《自由食材の部》

  • 普及性のあるもの
  • 設置スペース…45㎝×45㎝(1作品の皿のサイズ→25cm×25cm以内)
  • 素材…特に指定はしないが、千葉県でとれる農・水・畜産物から主材料を選択し、使用する。
  • 形式…1作品1皿
  • 料理の原価は、800円以内(1人前)
  • 原則、千葉県在住もしくは勤務の調理師

Ⅲ類:一般の部【私のお薦めの新郷土料理】

  • ヘルシーで普及性のある新郷土料理
  • 素材…特に指定はしないが、千葉県でとれる農・水・畜産物から主材料を選択し、使用する。
  • 未発表の作品に限る
  • 形式…単品 (1人1皿)設置スペースは45㎝×45㎝
  • 料理の原価は、500円以内(1人前)
  • 応募資格:一般県民(調理師の資格の有無は問わない)
    当日出品可能な方(会場:千葉市民会館3階特別会議室2)。
  • 優秀作品には(一社)千葉県調理師会理事長表彰及び副賞あり

  <一般の部募集要項>

■審査要領並び審査員

(1)審査項目ア.素材の活用 イ.実用性 ウ.栄養のバランス(専門料理を除く)
エ.調理技術 オ.美的感覚(盛り付け) カ.地域の特性 キ.創造性

(2)審査員各専門料理部門責任者、関係者他
※規定に反した作品はその度合いに応じて減点とする。

■表彰

(Ⅲ類は(一社)千葉県調理師会理事長賞)
・千葉県知事賞・千葉県健康福祉部長賞・千葉県農林水産部長賞
・千葉市長賞・調理師議員連盟会長賞・千葉県保健所長会会長賞
・(一社)千葉県調理師会理事長賞・(公社)日本調理師会会長賞
・(公社)千葉県栄養士会会長賞・千葉県日本調理技能士会会長賞
・(一社)全日本司厨士協会関東総合地方本部千葉県本部会長賞
・千葉県すし商生活衛生同業組合理事長賞
・(公社)日本中国料理協会関東地区本部千葉県支部長賞
・千葉県飲食生活衛生同業組合理事長賞
・(一社)千葉県調理師会料理コンクール審査委員長賞

(予定)

■申込期間 

 令和7年7月14日(月)~ 9月20日(土)  

期間内必着厳守。指定の申込用紙、応募レシピに必要事項を記入の上、盛付図用紙に作品の写真またはイラストを貼付して下記事務局あて郵送。

 <募集要項> <申込用紙> <盛付図用紙>

【申込用紙への写真等の添付について】

・写真等が必要なのは、Ⅱ類(課題食材・自由食材)、Ⅲ類(一般の部(私のお薦めの新郷土料理))の一皿料理だけです。イラストも可。

・Ⅰ類(専門料理)は献立のみで大丈夫です。

■権 利

作品に関する一切の権利は、千葉県調理師会料理コンクール委員会に帰属するものとする。

■申込み・問合せ

一般社団法人 千葉県調理師会事務局

〒260-0015千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル7階

TEL043-225-7736 FAX:043-225-5995

メールアドレス:chiba-ck@helen.ocn.ne.jp

(月~金)通常9時30分~17時30分(FAX、メールは24時間対応)

【お願い】
今後の各種状況によっては、開催内容の変更や開催を中止させていただく場合もございます。随時、当会ホームページにてお知らせするようにいたしますので、予めご了承ください。